熊本県八代市 社会福祉法人いずみ福祉会 いずみ保育園では、家庭的な温かい雰囲気づくり、生活に根ざした保育をおこなっています
園の概要
入園のご案内
健康・安全教育
保育内容
年間行事
今月の行事予定
採用情報
交通アクセス
個人情報保護方針
お問い合わせ
サイトポリシー
サイトマップ
財務諸表の公表・苦情解決
http://izumi-ko.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人いずみ福祉会
いずみ保育園
〒866-0085
熊本県八代市植柳元町5940番地
TEL.0965-32-6067
FAX.0965-32-7523
保育、教育、児童クラブ
0
2
2
1
4
8
八代いずみFC
八代いずみFC
ホーム
>
八代いずみFC
八代いずみFC団員心得
八代いずみFC団員心得
月次予定表
月次予定表
6月 予定表
( 2016-05-30 ・ 148KB )
八代いずみFC確認事項
八代いずみFC確認事項
1、練習について
① 練習は、基本的に月・水の16:00~18:30(夏季 16:00~18:50)に河川敷。
土曜日の9:00~12:00に河川敷で行います。
② 練習日程・場所は1ヶ月単位の予定表で前月中にお知らせします。
③ 雨天又はグランドコンディションが悪い場合は、いずみ保育園2Fホールにて室内練習になります。
④ 中止の場合は当日15時までに らくらく連絡網にてお知らせします。
⑤ 練習場所までの送迎は、保護者の責任でお願いします。
⑥ 練習を休む時または早退する時は事務局(いずみ保育園32-6067)へ連絡してください。
⑦ 練習中に急に具合が悪くなったりした時は、すぐに保護者に連絡します。
⑧ 練習及び試合には、お菓子やおもちゃなどサッカーに関係の無いものは待たせないでください。
練習時に準備するもの
服 装
・運動できる服装・靴
・すねあて
・サッカー用ソックス
・水筒
練 習 用 具
・サッカーボール(4号球)
・スパイク・トレーニングシューズ
2、会費の納入について
月謝の集金方法は、事務局にて納入封筒を準備します。
キッズ協議会登録費用 年1回1,000円
※月謝につきましては事務局へお問い合わせください。
3、スポーツ障害共済の加入について
会員は、スポーツ障害共済に加入します。事務手続きは、事務局にて行います。
4、ユニフォーム等について
ユニフォームを購入していただきます。ユニフォーム料金は別途徴収します。
※すねあて・スパイク(トレーニングシューズ)は、ケガ防止のために必ず着用させてください。
※ボールがないと練習出来ません。忘れずに持たせてください。
※スパイクは靴紐で締めるように出来ています。ゆるんだ状態で履いているのは事故につながります。試合中に解けた靴紐を結ぶ必要があるので、保護者が子どもに出来るようになるまで「結び方」を教えてください。
いずみFC
いずみFC
あまくさ村カップ
6月2日(日)に松島総合運動公園にて「あまくさ村カップ」に
出場してきました(*'ω'*)
今回は初の、1・2年生MIXチーム「ひゅうが」「こじろう」で
参加しました
※保護者の皆様、送迎・応援・サポートありがとうございました。
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
園のご案内
|
保育理念・目標
|
行事予定
|
園の一日
|
採用情報
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
財務諸表の公表・苦情解決
|
<<社会福祉法人いずみ福祉会いずみ保育園>> 〒866-0085 熊本県八代市植柳元町5940番地 TEL:0965-32-6067 FAX:0965-32-7523
Copyright © 社会福祉法人いずみ福祉会いずみ保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン