本文へ移動
熊本県八代市 社会福祉法人いずみ福祉会 いずみ保育園では、家庭的な温かい雰囲気づくり、生活に根ざした保育をおこなっています
TEL.
1111-111-111
園のご案内
園の概要
保育理念・目標
健康・安全教育
保育内容
行事予定
年間行事
今月の行事予定
園の一日
会員ページ
卒園児18名そろって、卒園式を迎えることができました。
入園した時には、小さかった子どもたちが
今日、園長先生から保育証書をうけとる姿はとても頼もしかったです(*^^*)
お友だちをたいせつに、小学校でも頑張ってくださいね
ご卒園 おめでとうございます!!
心配していたお天気も良く、今日はいずみ保育園に、たくさんの動物さんたちがあそびに来てくれました(*^-^*)
初めての試みでしたが、子ども達の大喜びする姿がとっても嬉しかったです
ごはんをあげたり、なでなでしたり、
「はいどーぞ」「よしよし」と動物さんと目線を合わせてお話したりすることができていて、子ども達の成長を感じました!!
お忙しい中、お弁当・動物さんのごはん等の準備ありがとうございました
いずみっこー!
ぜったい 勝つぞー!
オーッ!!
いずみっこ菜園のそらまめを、はと組さんが収穫してくれました(*'ω'*)!そらまめくんのベッドはフカフカです
☆きらきら いずみっこ☆
▼年月選択
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
検索
茶道教室
2021-06-30
3日間の保育参観、お世話になりました。
子ども達の園での様子、ご覧頂けましたでしょうか?お忙しい中、お仕事の都合をつけて頂いたりとお世話になりました(*^^*)
子ども達の「うれしかった~」の声にこちらも嬉しくなりました☆ありがとうございました☆
保育参観、最終日の今日。はと組さんでは茶道教室がありました
初めての茶道教室に戸惑いながらも、白水先生と佐藤先生にお作法を教わりながら、「静」の時間を体験しました
トウモロコシの収穫
2021-06-18
トウモロコシの収穫をはと組さんが頑張ってくれました
早速、今日のおやつで頂きます!(^^)!
キッズサッカーフェスティバル
2021-06-07
6月5日(土)に、キッズサッカーフェスティバルに参加してきました!(^^)!
はと組になって初の公式戦
緊張している姿もありましたが、一生懸命ボールを追いかける
姿がとっても素敵でしたよ
いちご狩り
2021-05-11
いちご狩りへ行きました(*'ω'*)
たくさんのいちごに大興奮
約1時間みっちりと、いちご狩りを楽しみました☆
いちごを摘みながら、お口にINしたり、お土産のいちごを摘んだりと、忙しそうでした☆
いずみっこ菜園
2021-05-07
連休中に、トウモロコシがグーンと大きくなっていました(/・ω・)/
トウモロコシって、1つの株から1本しか収穫できないのです☆さぁ!どのくらい収穫できるのか楽しみです
最初
1
2
最後
詳細はこちら
登園時間
2号認定:満3歳以上で長時間保育
3号認定:満3歳未満で長時間保育
(保育標準時間は 1日最大11時間<お仕事が月120時間以上>)
(保育短時間は 1日最大 8時間<お仕事が月48~64時間以上>)
☆早朝保育・延長保育は別途 料金がかかります。
保育時間
月~金曜日 AM7:00~PM6:45
土曜日 AM7:00~PM6:00